【源田玉乱】源田壮亮の不倫報道後に名付けられた蔑称一覧、元ネタなど解説【ヤる獅かない】

西武ライオンズの源田選手の不倫が報じられました。

愛妻家として有名な源田選手の不倫報道にショックを受けている人も多く、裏切られたと思う人も多いようです。

そういった流れから現在SNSにて源田選手の蔑称が一部話題となっています。

今回は現在出ている源田選手の蔑称をまとめてみましたので見ていきましょう。

目次

蔑称一覧

源田玉乱

源田選手がファインプレイをしたときにファンの方から書き込まれる「源田たまらん」が元ネタ。

源田選手のファインプレイが見ていてたまらないことを表現するものでしたが、「玉乱」と変換されることで別の意味に。

源田溜まらん

上記と同じく「源田たまらん」をかけたもの。

不倫相手がいたことにより「たまらん」ということのようです。

派生に「源田たまっていた」なども。

源田(遊)

プロ野球ではショートのことを遊撃手とも呼びます。

源田選手は西武ライオンズの不動のショートとしてレギュラーをはっています。

不倫とは無縁と思われていた源田選手が裏で遊んでいたことで何の変換もないこのワードも意味深なものに見えてしまうことに。

「性遊撃手(正遊撃手)」なども。




GG(Gasi Gasi)賞

ゴールデングラブ賞(GG賞)と元西武ライオンズの山川選手の蔑称につく「ガシ」をかけたもの。

源田選手は守備の名手として知られており、GG賞(ゴールデングラブ賞)の常連となっており今年も受賞しています。

山川選手も不倫が一時期話題になっており、「ガシ〇〇」というワードが蔑称によく使われていました。

そういった言葉をかけわせたものとなっています。

6→4→3でアウト

源田選手より前に不倫が報じられた小深田選手と山川選手をあわせての蔑称。

通常ショートゴロの併殺を表す表現としてボールが渡った順を簡易的に表すものとして「6→4→3」と実況などで使われます。

野球は数字でも守備位置を表現しており「6」はショート、「4」はセカンド、「3」はファーストとなっています。

源田選手のショートは「6」、小深田選手のセカンドは「4」、山川選手のファーストは「3」のためこの流れが出来上がりました。

令和の和田豊

2013年不倫を報じられた当時阪神タイガースの監督であった和田豊氏。

その不倫相手とのメール内容が衝撃的であり話題となりました。

今回源田選手も不倫相手とのLINEが流出しており、文面が似たような雰囲気からこのように呼ばれているようです。

ヤる獅かない

源田選手が所属している西武ライオンズの2024年のチームスローガン「やる獅かない」をかけたもの。




源田の0.01ミリ

何が0.01ミリなのかは想像通り。

元はサッカー三苫選手の「三苫の1ミリ」が発祥。

その後の2023年のWBCにてセーフかと思われたタッチがアウトに覆った判定にてランナーにタッチした距離が0.01ミリと想定されたことから「源田の0.01ミリ」と一部報道され称賛された。

「源田(遊)」と同じく何も文字を変えていないのに意味深に見えてしまうことに。

打率は.270で収束するのにあっちの方は072じゃ収まらない

源田選手のシーズン打率が謎に.270に収束することから源田選手=打率.270ということが野球界としてネタにされていました。

その数字を入れ替えたかけあわせ。

応援歌の替え歌

また応援歌も替え歌が出ているようです。

正:泥にまみれて 培った 今ここで魅せろ 源田の力

替:欲にまみれて 付き合った 今ここで見せろ 源田のLINE

ちなみに上記の打率.270をネタにした替え歌もありそちらも有名ですね。

見えない力が 働いて 打率は毎年 2割7分

まとめ

以上になります。

蔑称はあくまでネタとしてネットで使うものです。

こういた蔑称を使って選手に誹謗中傷を送ることは違うので注意しないといけませんね。

またネタにすること自体を不快に思う人もいるようなので使いどころにも注意しましょう。

ー関連記事ー

・源田壮亮の嫁である衛藤美彩は当初今宮健太狙いだった?そう言われている理由は何なのか?

mao
webライター
気になった出来事をわかりやすくまとめたりしています。
トレンドを中心に日々勉強しています。
目次